衝動!

8月5日。

今日は私の仕事はお休み。

朝から月一の検診もかねてフィラリアのお薬をもらいに

いつもお世話になっている病院へ。

体重は23.7kg

と増えてなかったので安心。

しかし、やっぱり気になる左足の関節。

触診してもらった結果

筋肉の付き具合が右足よりも少し少ないから

関節が痛いんでしょうね。

といわれる。

手術するほどではないけれど

歳を重ねると関節炎になりやすいので

グルコサミンは必要ですよ。

と。

ピットは体の割には足が細いから

間接や靭帯を痛めるし、手術するということも

よく聞く。

コニーもいきなり爆走した時に

足を痛めてそれからだから。

階段などはできるだけ避けてくださいね。

痛みに強い犬種だから

ちょっとくらい痛くても何も反応がないですから

飼い主さんが気をつけてあげてください。

と先生からのアドバイスをいただく。

そしてこの後どこかいけるといいなぁ~。と思いながら

あ!

思いついたのがこないだ行ってきた

ひるがの高原の「森のドッグラン」


こないだは大雨でびしょびしょだったけど

この日はお天気も良く

下界と(笑)どれくらいの気温差があるのかなぁなんて

期待しつつ高速に乗る。


長良川サービスエリアで休憩するも

地面が熱くて一瞬にして影を探して走るw

目の前には魅力的な光景が(笑)

高山のしょうゆだんごはとってもおいしいく

コニーもちょっといただいたねw


長良川の源流へ。

その先には夫婦滝。


足元が岩だらけで降りることもできず

残念ながら滝壺で涼む事ができなかったけど・・・

気温は下界とくらべると4~5℃違う。

湿度も低いのかとっても風がさわやか~~~。

きっと夜はエアコンいらずだなぁ~。

冬は雪がたくさん降るのだろうけれど

ワンコたちと暮らすにはいい場所なのでは・・・?

よからぬ作戦がふつふつとわく(笑)

たくさん涼んで

帰りましょう~と寄ったのが

東海北陸道 ひるがの高原SA


ひるがの高原は、牛乳、チーズなど

高原で放牧されている牛の乳が原料となる

おいしい食べ物がいっぱい。

しかし

たくさんの人がほとんど手に、ソフトクリームや

いろいろな食べ物を持ち

食べてる姿にコニーと一緒に驚く(笑)

そして、たくさんの人から

「なんていう犬種ですか?」

「さわってもいいですか?」

と言われ、写真を撮られ、なでなでしてもらい

ちょっとドヤ顔のコニー(笑)

まぁそんなドヤ顔は撮らず、後ろ姿にしといたけどね。

どこへ行っても可愛がってもらえて

幸せやなぁ~。

そろそろ帰ろうかと思っていたところに

めずらしく電話が鳴る。

「もしもし?」

それは・・・この後私が瞬間的に

衝動的に久しぶりに動くことになったことの

始まりの電話でした・・・・。

続く・・

0コメント

  • 1000 / 1000

Magical Dog

『犬の心が穏やかになるドッグホテル』 リトリートという言葉をご存知でしょうか? 日常のストレスから解放するために 心と体を癒しリセットする。 というような意味合いを持つリトリート。 ドッグリトリートという形の ドッグホテルがMagicalDogです。 一家族様限定のお預かりで 知らないワンちゃんと一緒にお泊まりすることがありません。 自宅でのお預かりですので夜も同じ建物内で有人管理。