暑い!!

ここ東海地方は日本中でも暑い!

昨日も名古屋へ出かけたら

外気温計はなんと46℃!

今日の最高気温、岐阜県多治見市で39.5℃!

この灼熱地獄を散歩はどうしたらいいでしょう・・・・。

毎朝時間を変えたりなど試行錯誤しております。

まず、時間は午前7時までをおすすめします。

熱帯夜で夜も最低気温が25℃以下には下がらず

朝は涼しいかと思いきやそうでもない。

そして気温が下がっていないままに

また朝日が昇り、さらに暑い!

特に最近ではアスファルトの道路が多いので

余計に熱気がさめない。

アスファルトの道路の熱さ

触って確かめたことありますか?

私は夕方の散歩時に、必ず地面の熱さを手のひらでさわって

確かめます。

ワンコたちは裸足で地面を歩くわけですから

へたするとやけどしてしまいます。

そして私たちの顔の位置と、ワンコたちの顔の位置は

全く高さが違います。

地面に近ければ近いほど

当たり前に温度は反射熱で高く、しかも足裏からも熱いのが伝わってくれば

ワンコたちにとって、冷めていない地面をどのように感じているか

想像付きますよね?

我が家では、ケーキなどについてくる保冷材を

バンダナに2個包んで首に巻きます。

それだけでも暑さはしのげるはず。

そしてピットは短毛種なので直射日光をまともに肌に感じてしまいます。

先日、FBでもお世話になっているかよこさんからもお聞きしましたが

ピットは短毛なので日焼けすることもあるそうです。

お散歩は陰ばかり歩くわけにいかず

直射日光をよけるためにメッシュのシャツを着せています。

ちなみにコニーの服はこれです。


メッシュなら通気性もよく、直射日光が当たらないから。

最近では、体の表面温度をつねに25℃に保ってくれる

メッシュのシャツもあるようです。

うちは、トイレのこともあり時間を見計らって外へ連れ出します。

毎日家の中ばかりではストレスもたまると思われます。

夜、多少気温が下がってからのお散歩もいいですし

山や川へ行ってストレス発散もいいですね。

後1カ月余り、熱い時期をどうやって乗り切るか

試行錯誤しています。

0コメント

  • 1000 / 1000

Magical Dog

『犬の心が穏やかになるドッグホテル』 リトリートという言葉をご存知でしょうか? 日常のストレスから解放するために 心と体を癒しリセットする。 というような意味合いを持つリトリート。 ドッグリトリートという形の ドッグホテルがMagicalDogです。 一家族様限定のお預かりで 知らないワンちゃんと一緒にお泊まりすることがありません。 自宅でのお預かりですので夜も同じ建物内で有人管理。