ネーミング

毎日毎日上がってくるレスキューの記事。


レスキューしてきたら里親さんを探さなければならなく

微力ながらお手伝いをさせてもらっています。


アメリカのシェルターでは

こんな試みがされました。

オンラインで里親さんを募集するときに

名前を有名人の名前に近い名前を付けて募集する。

有名人の名前で検索するヒット数が多いことに目を付けました。

ジェニファーロペスやシンディクロフォード、オードリーヘップバーンなどなど。

新しい家族がこの名前を使うかどうかは別として

興味を持ってくれるきっかけになるということです。

2つ目の動画のピットは、スーパーの自動ドアを開けることを覚えたことがきっかけで

スーパーの名前を付けてもらいました。


日本ではレスキューしてくださるボラさんたちは毎日大変な思いをされています。

健康状態のよくない子たちのヘルスケア、メンタルケアまでしてもらい

その後里親さんを募集されるのですが、

同じ思いをさせないようにということで、ハードルもかなり高くされています。


ハードルが高いということを言われることもたびたびありますが

おもちゃを修理して新しい持ち主さんを探すのとはわけがちがいます。

小さくとも


「命」


ですから。


しあわせになるべくして生まれてきたはずなのに、

心無い飼い主によって、あり得ない生活を余儀なくされてきた

または、繁殖屋という工場で死ぬまで子犬を生産するまで使われてきた

そんな地獄のような生活を送ってきた子たち。


その子たちが悲しい目に合わないためにそこまでしなければなりません。


私が心から愛しているピットブル。

この子たちは見かけのかわいさに魅かれ

個人の繁殖屋から簡単に手に入れる人も後を絶ちません。


けれど手に負えなくなって

国道沿いのガードレールにつないで置き去りにしたり

わざわざ人目に付くところに置き去りにしたり

もう飼えません。とギブアップして保健所やセンターへ持ち込む人が

増えています。


命はおもちゃ扱いするものではありません。


血も流れ、脈もうっています。

悲しかったり、うれしかったり怒ったり感情もあります。


あなたがしたことはすべて覚えています。

ずっとです。


「命」


一度預かったら最後まで面倒見てください。

最後の瞬間に


虹の橋のたもとで待ってるから。


その声を聴くまでは手放さないでください。




0コメント

  • 1000 / 1000

Magical Dog

『犬の心が穏やかになるドッグホテル』 リトリートという言葉をご存知でしょうか? 日常のストレスから解放するために 心と体を癒しリセットする。 というような意味合いを持つリトリート。 ドッグリトリートという形の ドッグホテルがMagicalDogです。 一家族様限定のお預かりで 知らないワンちゃんと一緒にお泊まりすることがありません。 自宅でのお預かりですので夜も同じ建物内で有人管理。