!!!と思ったら一呼吸おいてみる。

人は

何か出来事が起きると

目の前にある起きてしまったことに注目します。

そして起こしてしまった人を責めます。


イヌにも同じことが言えます。


イヌが靴をかじってしまいました。


という人間から見たら問題行動。

当たり前ですが、人間にとって靴は外を歩くために

足に履くもの。

まちがってもかじるものではありません。

かじられた靴と、かじってしまったイヌを見て

この子はやんちゃだ。

といい、問題行動をするイヌ。という

レッテルをはります。

レッテルとは簡単に言うと決めつけてしまうこと。

この子は靴を咬んでしまうダメな子よ。と。


でもそのイヌが靴をなぜ噛んだのか?

答えは簡単です。

「そこに靴があったから」


靴は下駄箱という収納する場所があるのに

玄関先に置いてあったから。

ではないですか?

そこに靴がおいてなければ

イヌたちは靴をみつけることもなかったし

ましてや噛むこともしなかったはず。


というと、

置いた人間が悪いのか?

イヌのためにそこまで気を使わなければならないのか?

と、詰め寄る人がいます。


そうではなくて

靴を片づける場所がありながら

片づけられなかったのは誰ですか?

ということなんです。

靴を壊したという事実は

人間である飼い主さんが防ごうと思えば

防ぐことができたはず。

それをしなかったから噛まれてしまったんですよ。

と言っているだけなんです。

イヌが悪いのか、飼い主が悪いのか

とジャッジしているわけではないんです。

そうならないようにできたのでは?

と言っているんです。


問題行動と言われる行動は

ほとんど人間が防ごうと思えば防げたこと。


盗み食い。

これもコニーによくやられました(笑)

手の届くところに、食べ物を置いておくから。

ここなら大丈夫。

そんなことは犬には通用しません。

人間の1,000倍以上も嗅覚がすぐれている犬たちは

人間がここならわからないだろう。

と思うような場所に置いてある食べ物も

かぎつけますから。

当時私はこう言っていました。

普段からちゃんと食べさせてるのに

まだ食べたいの?

食い意地が張ってるわ、この子。

と(笑)

食べ物があったら食べたい。

イヌには理性なんてきかないし

たとえきいたとしても

飼い主がいなくてたいくつなら

つい・・・。

これは人間も同じことでしょう。

それを食い意地が張ってると決めつけられてもねぇ。

と言いたいでしょうね、コニーにしたら(笑)


遺伝的な疾患など特別な場合をのぞいてですが

人間が問題行動とするイヌの行動のほとんどは

イヌが原因ではなく人間の不注意から起きていることがほとんど。


イヌが起こしてしまったことに目を向けて

大騒ぎするのではなく

何で起きた?

と考えると、割と簡単に原因がみつかるかもしれません。

と同時に、そこまで騒ぎ立てたり悩んだりする

問題ではなかったことにも気づくことが多いです^^


と今は言える

私が一番騒ぎ立ててたから言えることですがw

もうすぐクリスマスだね★

0コメント

  • 1000 / 1000

Magical Dog

『犬の心が穏やかになるドッグホテル』 リトリートという言葉をご存知でしょうか? 日常のストレスから解放するために 心と体を癒しリセットする。 というような意味合いを持つリトリート。 ドッグリトリートという形の ドッグホテルがMagicalDogです。 一家族様限定のお預かりで 知らないワンちゃんと一緒にお泊まりすることがありません。 自宅でのお預かりですので夜も同じ建物内で有人管理。