警察犬の訓練から始まって、
盲導犬の訓練など
犬のトレーニングというものは
方法も種類もいくつかある。
軍隊式のようなトレーニングが主流だった
少し前までのトレーニング。
でも、家庭犬は警察犬でも災害救助犬でも盲導犬や介護犬などの使役犬
つまり人の役に立つ仕事をする犬とは少し違う。
だから、ピッタリフィットするトレーニングがなかったのは
仕方のないことだと思う。
私はどれも正解でもないし不正解でもないと思う。
ただ
大事なことは
素人の飼い主さんにもわかりやすく
犬たちにもストレスがない
楽しいトレーニングが必要だと。
楽しくなければ
続かないし
身につかないと思うから。
痛かったり
怖かったりすることで
行動をやめさせるより
今の行動よりも楽しいことを教えてあげる。
そのほうが吸収も早いし
忘れないと思う。
なぜそう思うのかというと・・・・
私がそうだから。
一番大切なことは
人間は犬より優秀ではない。
むしろ犬のほうが優秀だと思うことがたくさんある。
だから人間は
人間と楽しく幸せに暮らすためのルールやマナーを
犬に教える教え手だということ。
さらには
犬は人間と楽しく幸せに暮らすためのルールやマナーを
人間から学ぶ学び手だということ。
人間は
主人でもなく
ボスでもなく
人と犬は
お互いに最高のパートナーであること。
Magical Dog
『犬の心が穏やかになるドッグホテル』 リトリートという言葉をご存知でしょうか? 日常のストレスから解放するために 心と体を癒しリセットする。 というような意味合いを持つリトリート。 ドッグリトリートという形の ドッグホテルがMagicalDogです。 一家族様限定のお預かりで 知らないワンちゃんと一緒にお泊まりすることがありません。 自宅でのお預かりですので夜も同じ建物内で有人管理。
0コメント